診療時間

診療時間
08:30 - 19:30 -

定休日:日祝

•••08:30 - 13:00

完全予約制

【電話予約・お問い合わせ】

079-228-1659

~四十肩・五十肩~

blog_chronic

2022.01.27
  • 慢性症状

≪四十肩・五十肩とは≫

四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)は、40代・50代の年齢の方に多く発症する、軟部組織(骨・軟骨以外の組織)の変性や炎症の総称と言われています。

物を持ちあげた時など、原因がはっきりする場合もありますが、原因不明で徐々に発症するケースも多く存在します。

四十肩・五十肩は、長期間 今の症状が続く場合があり、下記のような流れで進んでいきます。

~四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)の病期~

➀炎症期(2~12週間)

1番痛みが強い期間で、どの方向に肩を動かしても痛みがある期間です。夜間痛もあり、睡眠不足になりやすく、日常生活にかなり支障をきたします。

※寝る時は抱き枕などを利用し、肩にストレスが加わらないようにします。

②拘縮期(3~12カ月)

炎症期に、痛みの為動かせない事が原因で、関節の拘縮(固まる)が起こる期間です。動作としては、下着の着脱・シャンプーなど肩を捻る動作が困難になります。

痛み自体は、炎症期よりも軽減しますが、不意な動きによって痛みを伴います。

この期間では積極的なリハビリテーションが必要になります。痛みを伴わない範囲で可動域・筋力(インナーマッスル)の回復が必要になります。

~肩のインナーマッスル(ローテーターカフ)~

③解氷期(12カ月以降)

徐々に拘縮(固まる)が取れてくる時期で、肩の可動域が広がっていく時期になります。

≪四十肩・五十肩の症状≫

  • 肩を動かすと痛む、特に捻る動作(シャンプー・エプロンの紐を結ぶ…etc)
  • 肩を下にして寝れない
  • 夜間の痛みで寝れない
  • 肩の引っ掛かり感、動かせる範囲が狭くなる

≪当院での治療≫

  1. 炎症期であれば、痛いを抑える治療を行い、無理に関節を動かす事は行いません。超音波マイクロカレント立体動態波・アイシングを行い痛みを抑えていきます。
  2. 拘縮期に入れば、積極的なリハビリテーションを行い、関節を動かしていきます。併設のジムで無理なくリハビリテーションを行っていきます。
  3. 痛み・可動域・筋力の回復を見ながら、アスレティックリハビリテーションを行い、再発予防のエクササイズを実施していきます。

四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)でお困りの方は、姫路市 北今宿のたか整骨院にご相談下さい。

RECOMMENDおすすめ記事