診療時間

診療時間
08:30 - 19:30 -

定休日:日祝

•••08:30 - 13:00

完全予約制

【電話予約・お問い合わせ】

079-228-1659

反り腰

反り腰は、骨盤が前方に傾き、お腹を突き出した状態を指します。先天的な骨形状の方もいますが、多くが後天的(日常生活からの影響)な影響が大きいです。反り腰の場合、慢性的な腰痛・背部の張り・肩こり・首こりに移行する事が多く、女性であれば一見綺麗なボディーラインに見えますが、太ももの張りを長調してしまいます。偏った姿勢により、筋力低下・筋肉の硬さの原因が多くありますが、妊婦さんや抱っこ時間が多い方も、反り腰になりやすいと言われています。今回は原因と解決策を含めてご紹介していきます。

お悩み症状

Trouble

  • 腰が反って痛みが出やすい
  • お腹がぽっこり出ている
  • 太ももの張りが強い
  • 背中や肩こりなど違う部位も痛くなる
  • マッサージしてもすぐに元通り
  • 骨盤矯正を受けても変化を感じにくい

原因

Cause

  • ①不良姿勢による影響
    デスクワークなど猫背の姿勢が続く場合も、反り腰になりやすい傾向です。又、女性に多いのは『ハイヒールの着用』『妊婦さん・抱っこ時間が長い』なども影響してきます。どちらも、重心が前方に傾きやすく、それを補おうと胸椎の後湾を強くしてバランスを保とうとしていきます。育児はどうしても避けれないので、日々のセルフケアが大事になってきます。

  • ②筋肉の緊張
    反り腰を強調してしまう筋肉は沢山あります。多裂筋・大腿四頭筋・腸腰筋・広背筋など様々です。特に多いのが『大腿四頭筋・腸腰筋』の2つで、これらは股関節の前面に位置しています。これらの筋肉が硬くなることで、骨盤を前傾させてしまい『反り腰』を強くしてしまいます。女性の場合、太もも前面の張りが気になる方が多いですが、これらの筋肉の緊張が原因の1つと言えます。

  • ③筋肉の機能不全(筋力低下)
    反り腰で弱くなっている筋肉が沢山あります。臀筋群・内転筋・腹横筋(インナーマッスル)など様々です。特に女性の場合はこれら3つの筋肉に刺激を入れていく必要があります。臀筋は、骨盤を後傾(後ろに引っ張る)・ヒップアップ、内転筋は、骨盤底筋との連動で産後の尿漏れを予防、腹横筋は、背骨のニュートラルポジションを保ち、ぽっこりお腹の予防に効果が期待できます。

ご自身での対処法

Yourself

反り腰はリハビリで筋力・可動域を回復させる事が必要になってきます。特に腹部のインナーマッスルを強化する事が必要なので、自宅では下記のような運動を行うようにしましょう。
【ドローイン運動】
①仰向けに寝転び膝を曲げる
②息を吸い込み、口で吐きながら下腹部を凹ませるように締める
③肛門を同時に締める
※10回×3セット。

当院での施術

Treatment

【アスリート整体】施術+特殊電気治療+リハビリを組み合わせたプログラムです。怪我の発生から日常生活を送れるまでの期間をサポートしています。【アスレティックリハビリテーション】併設のジムで、筋力・柔軟性・コーディネーションなど、競技に合わせたプログラムでリハビリテーションを行っていきます。