トリガーポイント施術

マッサージを受けても、注射を打っても、病院に通っても楽にならない慢性痛の原因として、トリガーポイントが注目されています。トリガーポイントとは、体の組織が損傷した時、もしくは損傷する恐れのある刺激に反応して過敏になる状態のことを言います。
このトリガーポイントによって引き起こされる痛みや、その他の症状のことを筋膜性疼痛症候群、もしくは筋痛症と呼びます。
この状態になると、痛みを引き起こす箇所には硬いしこりのようなものが発生し、そこを押すと激しい痛みを伴う事もあります。
さらに、トリガーポイントの厄介な点として、放置してしまうと痛みを伴う箇所が増えていく可能性があるということです。これは、トリガーポイントによる痛みを意識してしまい、身体の別の部位に過負荷を掛けることによって、新しいトリガーポイントが発生してしまう可能性があるためです。
トリガーポイントがよく発生する箇所は、力学的に負担のかかりやすい箇所や、筋肉間が連結する場所など様々あり、痛みが発生する箇所やその強さには個人差があります。トリガーポイントの痛みや治療を行っても症状が緩和されないことに、頭を抱えている方も実は多くいます。
たか整骨院では、柔道整復師や日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格を持つ院長が、コリや痛みの原因となるトリガーポイントを指圧で施術していきます。
さらに、負傷や痛みを改善する治療だけではなく、その後のケアから予防、強化までサポートをしてくれるため、再発防止を視野に入れた施術をします。
たか整骨院では、患部の治療後に再発をしてしまうことがないように「治療+予防+強化」の3本柱による施術を行い、しっかりと患者様の声に耳を傾けて、気持ちに寄り添います。
トリガーポイントに悩まれている方、身体に不調を抱えている方、安心できる整骨院をお探しの方は、たか整骨院に是非ともお越しください。