姫路市北今宿 たか整骨院

たか整骨院


アクセス


お電話

たか整骨院

 アクセス・診療時間

 お問い合わせ

たか整骨院
  • 当院について
  • 施術案内
  • 料金案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS
  1.  HOME >
  2. 【生理中の体重増加 3つの原因】
  • 2022.06.23 公開
  • 2023.04.14 更新

【生理中の体重増加 3つの原因】

女性にとって、月に一度訪れる『月経』。ダイエット中、どうしてもこの期間は体重の増減が気になってしまいます。

生理前∼生理中に、体重が増えたから食事を減らそう…って事はしないで下さい。

この期間は、どうしても体重が増加する期間になります。

今回は、その原因3つについて簡単に解説をしていきます。

 

【1浮腫み】

⇒生理前になると『プロゲステロン』という、女性ホルモンの分泌が増える期間に入ります。

このプロゲステロンは、全身に水を貯め込もうとする作用があり、このホルモンの影響で浮腫みやすい時期になってしまいます。

『浮腫み』の対策としては、適度な運動・食事である程度は対応できます。

ですが、生理前∼生理期間中はホルモンバランスの変化で、運動が出来ない方も多いかと思います。

なので、まずは食事内容を変えてみましょう。

過去に、『浮腫みをとる栄養素』についてブログを書いていますので、そちらも参考にしてみて下さい。

【浮腫みをとる 神食品3選】

 

【2便秘】

⇒続いて多い原因として挙げられる『便秘』。

これも同じく、プロゲステロンの影響によって引き起こされます。

体内の水分を貯蔵しようとする為、大腸の内部の水分も吸収してしまい、便が硬くなってしまい、結果として便秘になってしまいます。

便秘解消には、食物繊維(特に水溶性食物繊維)が有効と言われていますので、日頃から多く摂取しておく事をオススメします。

過去に『便秘を解消する食材』をブログでご紹介していますので、そちらも参考にしてみて下さい。

【便秘解消法 短期・長期的な解決策】

 

【3血糖値の低下】

⇒生理前は『インスリン』の効きが悪くなる時期でもあります。

インスリンは、血糖値の上昇を抑える働きがあり、余った糖を脂肪に変換する働きがあります。

ですが、生理前はインスリンの効きが悪いため、大量に分泌されてしまい、逆に低血糖状態まで下げてしまい、最終的に空腹感が出てしまいます。

日頃から、血糖値のコントロールを意識する事が大事です。

過去に『正しい糖質制限の始め方』についてブログを書いていますので、そちらも参考にしてみて下さい。

【正しい糖質制限の始め方】

 

いかがだったでしょうか。

少しでも参考になれば幸いです。

≪参考動画≫

当院のYouTubeで、ダイエット情報を配信しています。良ければ参考にしてみて下さい。

【16時間断食‼︎やるべき人・やらない方がいい人‼︎成功のための5つのPoint】ダイエット

【中年太り‼︎運動無しで痩せるたった1つの方法‼︎】ダイエット

※過度な糖質制限は本当に危険‼︎【糖質制限で成功する為の方法】ダイエット

【寝る前に〇〇飲むだけで痩せる‼︎ずぼらダイエット】血糖値安定・脂肪燃焼‼︎

【リンゴ酢ダイエット】痩せる為には2つの条件が必要だった‼︎

 

≪SNS≫

◇YouTube パーソナルトレーナーたか

◇Instagram at_taka_seikotsuin

当院のご案内

  • 当院について
  • お問い合わせ

施術案内

  • アスレティックリハビリテーション
  • トリガーポイント施術
  • 電気治療(立体動態波・ハイボルテージ治療)
  • 超音波治療
  • テーピング
  • ATminiレンタル

お気軽にご相談ください!

       
たか整骨院
・診療時間
平日 8:30-12:30 / 15:30-19:30

12:30-15:30 のみ完全予約制 土曜日 8:30-13:00
・定休日
日・祝

当院について詳しくはこちら >

〒670-0057
兵庫県姫路市北今宿3丁目1-8
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 2019 たか整骨院

  • 当院について
  • 施術案内
  • 料金案内
  • 患者様の声
  • BLOG
  • NEWS